>人事労務相談
人事労務相談〜とよた総合事務所


経営レポート大公開!

詳しくはこちら
    
増え続ける!労使トラブル!

現状の厳しい経営環境において、トラブルの件数は増え続けています。

例えば、
不当解雇!
未払い賃金トラブル!
残業代金の未払い!
セクハラ問題!
企業のリストラによるトラブル!

など、
企業の生き残りをかけた戦いとは別に、企業経営者は、元従業員と戦わなければならないのです。

こんなに悲しいことはありません。
特に厳しい環境が企業を襲う!

よく質問を受ける中に、「うちみたいな小さな企業には関係ないでしょう?」というものがあります。経営者の中には、「まさかうちに起こるわけがない」と思い込んでいる方々が実に多いことです。

しかし、

残念ながら、そうではありません。

私どもの経験からお話いたしますと、
小規模の事業者で、信頼関係で結ばれていたはずの「従業員が労働監督署に駆け込み」、トラブルとなるケースは、よくあることです。
さらに、最近では、
労働基準監督署が地域をしぼって、「是正勧告」を行うケースも見られます。そして、その傾向は年々強まっています。
労使問題でトラブルになる企業とは?

是正勧告や労使トラブルが起こってからでは、遅すぎます。

是正勧告や労使トラブルが起こってからでは、遅すぎます。事前にトラブルを防ぐ方法は幾らでもあるのです。

しかし、多くの経営者は、「うちには関係がない!」と思い込んでいるようです。

社内の従業員は、上手に使えは、企業発展の大きな力となるでしょう。しかし、一旦トラブルになると、最も企業経営を妨げる問題になってしまうのです。
トラブルになる前に!

私どもでは、多くの企業のトラブルの起こりやすい原因を事前にチェックし、変更し、社員の同意を得ることで、トラブルになる前に、多くの問題を解決するご提案をしています。また、外部だからできる改革や指導のお手伝いも積極的に行っております。
企業経営をサポートするレポートをお送りしています!

最新の人事マネジメント情報を更に知りたい社長様のために、具体的な事例をご紹介する「HMレポート]を経営者に無料でご提供しています。ご希望の方は、こちらのページページからお申し込みください。
Copyright(c)2003 toyota-office/produced by toyota